台湾&フィリピンサーフトリップ10日目:台北編(2017/11/1)
起床後は近くのコンビニでコーヒーと軽食をゲットして、お昼まで監獄で仕事…。 昨日の吉野家が半端じゃなく美味しかったので、今日もランチは和食と心に決め、訪れた先は定食の大戸屋。 大戸屋を訪れる前に入念にメニューをネットでチ…
サーフトリップ情報や海外現地情報など、個人旅行スタイルの旅に関する全般情報をお届け!*当サイトは広告を利用しています
サーフトリップブログ
2017.11.28 Author
起床後は近くのコンビニでコーヒーと軽食をゲットして、お昼まで監獄で仕事…。 昨日の吉野家が半端じゃなく美味しかったので、今日もランチは和食と心に決め、訪れた先は定食の大戸屋。 大戸屋を訪れる前に入念にメニューをネットでチ…
サーフトリップブログ
2017.11.27 Author
いよいよ、東台湾トリップも本日が最終日。 お昼には台北へと移動するので、本日はどうしてもサーフしたいところ。 6時前に起きて準備に向かうと、すでにマスターとタケ君は起床。 もちろん、コージ君の姿はありません。 後にコージ…
サーフトリップブログ
2017.11.26 Author
本日もとりあえずは朝一から波チェック。 6時頃に宿のフロントに降りると、いつも通りといった感じでマスターがいて、外では昨日のタマちゃんと入れ替えでやってきたタケ君も準備中。 タマちゃん亡き後、コージ君の姿はもちろんありま…
サーフトリップブログ
2017.11.25 Author
本日はいよいよタマちゃんの東台湾トリップ最終日。 お昼にはタマちゃんが東台湾を離れるので、朝一は波が多少良くなくても一緒にサーフしようと思っていました。 普段は朝一サーフしないコージ君も起きて、3人で海へと向かうことに。…
サーフトリップブログ
2017.11.24 Author
6時前には起床して1階の共有スペースに行くと、同じようなタイミングでタマちゃんも登場。 コーヒーを飲みたかったタマちゃんは、台湾人の宿スタッフに対して普通に日本語で「コーヒーある?」と聞いて、スタッフの返答は「What?…
サーフトリップブログ
2017.11.22 Author
昨晩はタマちゃんのビールは一日8本ルールを破って飲み過ぎたせいか、ほんの少し二日酔い気味ながらも6時前には起床し波チェック。 まずは東河河口、そして金樽漁港とチェックしたもののサイズがあり過ぎなのか風の影響なのか荒れてる…
サーフトリップブログ
2017.11.21 Author
朝一を逃したら夕方までサーフィンできなくなる可能性が高いので、6時頃には起床。 宿から見える海(サーフスポットではありません)のスウェルが小さくなっているので、期待はしないまま波チェックに向かう事に。 メインスポットであ…
サーフトリップブログ
2017.11.20 Author
昨晩レンタルバイクを手に入れたので、朝一からサーフィン可能となった今日は5時台に起床。 この時期の朝は、温暖な東台湾とは言え極端に緯度が低いわけではないので、日本同様に午前6時前辺りから徐々に明るくなってくるといった感じ…
サーフトリップブログ
2017.11.19 Author
昨日の移動疲れはあったものの、起床したのは朝5時半。 ただ、まだモーターバイクを借りていないので朝一サーフは諦め、部屋で少し時間を潰してから東河の町を探索することに。 とても小さな町ですが、ATMも入ったセブンイレブンが…
サーフトリップブログ
2017.11.18 Author
嵐のスタートとなった今回のトリップ。 総選挙翌日の10月23日(月曜)が出発日であり、台風が関東に最接近する予報となっていました。 ほぼ100%の確率でフライトが欠航になると思っていたので、国際線ならびに台湾国内線の振り…
トラベル情報
2017.10.22 Author
東京(羽田空港または成田空港)から台北(台湾)桃園空港へのフライトを利用することになったので、ゴルフ道具や自転車同様、スポーツ用品に分類されるサーフボードのチャージ料金を調べてみました。 対象となる航空会社はLCC(ロー…
トラベル情報
2017.10.15 Author
海外旅行に比べると圧倒的に準備が楽な国内旅行。 僕が先日八丈島も訪れた際も、平日の滞在ということもあり全ての手配をしたのは直前でのことでした。 今回の記事は、八丈島へとサーフトリップで訪れる際に必ずやるべき事前準備に関す…
サーフトリップブログ
2017.10.05 Author
最終日の本日は、風予報が最悪でした。 昨晩の日付が変わる頃から強めの北東風が吹き続ける見込み。 サーフィンできるわけないって分かっていながらも、とりあえずは波チェック。 はい、仕事のために図書館といういつもの流れに。 下…
サーフトリップブログ
2017.10.04 Author
低気圧接近により荒れた空模様からスタートとなった本日。 雨は降ったり止んだりの繰り返しで、風は南西寄りに変わったのでサーフィンに良いのですが強過ぎ…。 サーフスポットへの道中、大坂トンネルから八丈島を眺めるとこんな感じ。…
トラベル情報
2017.10.03 Author
八丈島にアクセスする際の手段は、空の便または海の便の二択。 僕は往復ともに今回は飛行機を利用しましたが、それぞれにメリットとデメリットがあります。 今回の記事は、飛行機と船のアクセスにおいて、料金、サーフボードチャージ、…
メキシコで海外キャッシングのATM手数料比較!ATM詐欺はメキシコでも健在【20...
シンガポール航空の無料機内WiFiのネット接続方法と体験談【2025年7月】
「Expert Flyer(エキスパートフライヤー)」の使い方!飛行機の空席状況...
海外旅行中のスマホロック画面での日本時間表示!Android設定方法
インドネシアでビール購入は結構大変!アルコール入手可能な場所の探し方
ジャカルタ(インドネシア)空港から市内へのタクシー事情!配車アプリや料金など【2...
メキシコシティ国際空港ターミナル1のプライオリティパス空港ラウンジ体験談【202...
エラーコード「B0999」で登録できず!シンガポール航空の機内WiFi利用に必要...
【2024年11月】メキシコシティで公共交通機関用ICカードの購入&リ...
実際にあった飛行機での機内設備不具合!ANAの対応と補償内容