サーフトリップ情報や海外現地情報など、個人旅行スタイルの旅に関する全般情報をお届け!*当サイトは広告を利用しています

World Surf Travel

search
  • ホーム
  • サーフトリップブログ
  • 旅得情報
  • トラベル情報
  • グッズレビュー
menu
  • ホーム
  • サーフトリップブログ
  • 旅得情報
  • トラベル情報
  • グッズレビュー
キーワードで記事を検索
  • クレジットカード

    海外旅行の両替問題解消!エポスカードのクレカ海外キャッシングからATM詐欺まで

  • 英会話

    『大人の英会話①』最初の一歩は英語発音の学習!理由や勉強方法など

  • サーフィン

    アジア最大ウェーブプールの韓国ウェイブパーク!サーフトリップ完全ガイド

  • トラベル情報

    海外旅行好きなら楽天モバイル!海外でもネット接続2Gや国際電話が無料

  • グッズレビュー

    パドル時のあばら骨の痛み軽減!?リブガード体験談

飛行機

日本の航空会社でも機内モバイルバッテリー取り扱いルールが変更されることに

2025.07.04 Author

今年1月に発生した韓国のエアプサン機内でのモバイルバッテリー発火が原因と見られる火災事故。 同事故後に韓国の航空機におけるモバイルバッテリー取り扱いが厳しくなり、アジア内では同様にモバイルバッテリーのルール一新となる航空…

Grab(グラブ)

【2025年6月】インドネシアのジャカルタでグラブ利用による有料道路の水増し請求

2025.06.17 Author

ここ最近のインドネシアの配車アプリ「GRAB(グラブ)」利用で増えていると感じるのが、有料道路などの水増し請求。 金額的にはそれほどではないのですが、こっちが外国人で正規料金を知らないと思っての犯行だと思うので、おおよそ…

ビザ

【2025年6月】インドネシア旅行でeVOA取得はマスト!自動化ゲート利用の体験談

2025.06.13 Author

現在、インドネシアのバリ島デンパサールのングラライ国際空港、そして首都ジャカルタのスカルノハッタ国際空港には入国審査のエリアに自動化ゲートが設置されています。 そして入国の際は、観光客であればオンラインでの事前取得となる…

現地SIMカード

【2025年6月】インドネシア通信キャリア「XLアシアタ」のSIMカード購入からトップアップまで

2025.06.12 Author

いつものインドネシア入りという事で、今回もクルック(KLOOK)でSIMカードを購入して現地空港で入手できるようにしました。 いつもは物理SIMの方が安かったので選んでいたのですが、今回は値段比較すると物理SIMとeSI…

Grab(グラブ)

【2025年6月】ピックアップされずにタクシー発車!ジャカルタでグラブ利用のトラブル

2025.06.10 Author

海外でのタクシーは、今や流しのタクシーは料金詐欺は当然のこととして、強盗などもあり得るので絶対に使ってはいけない時代になっています。 そこでタクシー業界を席巻しているのが配車アプリで、もはや配車アプリの利用は当たり前レベ…

空港

【2025年6月】羽田国際空港第2ターミナルANA国際線利用の体験談

2025.06.07 Author

羽田国際空港で国際線に乗ると言えば、第3ターミナルが国際線ターミナルに該当します。 なのですが、現在はANA国内線ターミナルである第2ターミナルからもANA便の国際線が飛ぶようになりしばらく経ちます。 そしてついにANA…

サーフィン

南米エクアドルで最も有名なサーフエリアへ!モンタニータへのサーフトリップ

2025.05.31 Author

南米ペルーでのサーフトリップを終え、次に向かった先はペルーの北隣りとなるエクアドル。 「エクアドル」とはスペイン語で、日本語訳すると「赤道」となり赤道直下の国です。 サーフィンに関する情報はあまり聞かないので、あまり波が…

サーフィン

日本から南米ペルーまでサーフトリップするだけの価値はあるのか!?

2025.05.25 Author

2024年11月から2か月ほど滞在した南米ペルー。 レフトハンダーのポイントブレイクの宝庫として知られるペルーなので、マチュピチュなどへ観光はしたものの滞在目的のメインはサーフィンでした。 そしてサーフエリアとしては、リ…

サーフトリップブログ

南米ペルーで数少ないボードショーツサーフエリア!マンコラへのサーフトリップガイド

2025.05.19 Author

これまで南米ペルーのサーフエリア巡りとしては、ロビートス、パカスマヨ、ワンチャコ、チカマ、リマと移動してきて、最後の最後で訪れたのはマンコラ。 マンコラへと向かったのは年明けとなる2025年1月で、当初は1月は中米のエル…

サーフィン

混雑とは無縁のファンウェイブ!南米ペルーのワンチャコへのサーフトリップガイド

2025.04.30 Author

南米ペルーでメインターゲットであったのが世界最長レフトポイントのチカマ。 ただし、チカマはスウェルへの反応が悪いサーフスポットであるため、まとまったスウェルが入らないと使えないブレイク。 そこでスウェル待ちとして滞在した…

グルメ

南米ペルーのKFCの味は!?世界各国で味が異なるケンタッキーフライドチキン

2025.04.27 Author

世界的に有名なフライドチキンのファストチェーン「KFC(ケンタッキーフライドチキン)」。 海外旅行でサーフィン目的の僻地から都市部に戻って来ると、必ずと言っていいほどマクドナルドやKFCには立ち寄るほど僕にとってのソウル…

グルメ

南米一美味しかったボリビアの首都ラパスにある和食レストラン「けんちゃん」

2025.04.20 Author

2024年11月から3か月ほど旅していた南米。 具体的にはペルー、ボリビア、エクアドルを回っていて、個人的に困ったのが食事が全然合わなかったこと。 という事で都市部に行けば必ず日本食レストランに行くのですが、味がローカラ…

サーフィン

世界最長レフト!南米ペルーのチカマへのサーフトリップガイド

2025.04.10 Author

サーファーであれば、おそらくチカマというサーフスポットの存在を知っている方が多い事でしょう。 世界のレフトハンダーの中で、最長となるほどのロングウェイブと言われているためです。 日本からだと地球の裏側となる南米ペルーに位…

トラベル情報

英語が通じないと言われる中南米の現実は?4か月旅行してみた体験談

2025.03.28 Author

中南米を旅行する上でよく聞く話として挙げられるのが英語が全く通じないという点。 僕もその話を聞いていたので気掛かりでしたが、コスタリカ人の友達に聞いて見ると「全然英語喋れる人がいるから、英語だけできれば中南米旅は全く問題…

サーフィン

海外サーフトリップでサーフボードのパッキング(梱包)を簡単に!緩衝材の使い方

2025.03.26 Author

飛行機を利用したサーフトリップで重要になるサーフボードの梱包。 目的地に到着し、サーフボードバッグを開いたら破損していたり、最悪なケースでは折れているという事も無きにしも非ずなためです。 今回の記事は、年間で少なくとも1…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 40
  • >

おススメ宿泊アプリ

*アゴダ

*Booking.com

*Trip.com

Youtube

Instagram

worldsurftravel

サーフトリップ時にリアルタイムで投稿します。
It's on when I'm on the road looking for waves.

インドネシアで都市部滞在ならほぼクレジットカード払いが行けるでしょうが、僻地に行くと今もキャッシュ決済が大半。
なのでATMに行って現金の準備が必要ですが、僻地だと引き出し額マックスが1,250,000ルピア(約1万円強)でした。
日本だとコンビニATMでもマックスが20万円ほどですが…。
おそらく現地の生活費だと問題ないでしょうが、サーフキャンプなどに泊まると全然足りないので大変。
都市部ならば一度に倍額となる2,500,000ルピアくらいは引き出せるので、事前に準備した方が楽です。
#surfing #surftrip #asia #indonesia #jakarta #atm #travel #サーフィン #サーフトリップ #インドネシア #アジア #ジャカルタ
コロナ後から毎年通っているタートルズ。
到着した日は3~4フィート(腰~肩)のスモールサイズの予報だったけど全然波はある。
波のサイズに加え、タートルズは風予報も実際とはかなり異なるケースが多いです。
早朝から強風で良くない予報でも、乾季だと実際には無風と言うケースがほとんどだし。
この辺は行ってみないと分からないので難しいところ。
#surfing #surftrip #asia #indonesia #turtles #サーフィン #サーフトリップ #インドネシア #タートルズ #アジア #海外旅行
ジャカルタで散歩していると、こんなバイクタクシードライバーの姿を見る事は頻繁。
マジで器用です。
#surfing #surftrip #asia #indonesia #jakarta #driver #nap #travel #サーフィン #サーフトリップ #インドネシア #アジア #ドライバー #昼寝 #ジャカルタ
昨日ジャカルタに戻るタクシーに乗っていると、4月から乾季になったはずなのに豪雨に見舞われることに。
近年は乾季になっても雨降りの日が多いなとは思っていたものの、7月になってもこれだけ雨が続くのは異常なような気がします。
雨による道路冠水に加え、ジャカルタは沿岸部の北ジャカルタの90%が2050年までに水没すると言われています。
乾季になって続く雨の影響から、2050年よりも水没が早まるのではと不安になります…。
#surfing #surftrip #asia #indonesia #jakarta #flood #travel #サーフィン #サーフトリップ #インドネシア #アジア #水没 #ジャカルタ
Instagram でフォロー

過去一週間の人気記事

  • インドネシアでビール購入は結構大変!アルコール入手可能な場所の探し方

  • 飛行機の空席状況が予約前からほぼリアルタイムで確認できる「Expert Flye...

  • アジア最大ウェーブプールの韓国ウェイブパーク!サーフトリップ完全ガイド

  • 【2024年6月】ジャカルタ(インドネシア)のスカルノハッタ空港から市内へのタク...

  • 機内持ち込みそれとも預け荷物!?飛行機利用時のバッテリーの扱い

  • セゾンローズゴールドAMEXでプライオリティパス申し込みから到着まで

  • 【2023/4~2023/6】プライオリティパスで使った空港ラウンジ!インドネシ...

  • 【2024年11月】メキシコシティ国際空港ターミナル1のプライオリティパス空港ラ...

  • 【2024年10月】メキシコで海外キャッシングのATM手数料比較!ATM詐欺はメ...

  • ヨーロッパLCCのイージージェット(easyJet)!機内持込や受託手荷物などの...

サーフトリップ(エリア別)

カテゴリー

アーカイブ

タグ

ANA LCC SIMカード インド インドネシア エアアジア エクアドル クアラルンプール クルイ クレジットカード サン・フアン サーフィン サーフトリップ サーフボードチャージ ジャカルタ ジャワ島 スリランカ スンバワ島 タクシー ダナン チェラティン チマジャ ニアス バリ島 ビール フィリピン プライオリティパス ベトナム ペルー マニラ マハーバリプラム マレーシア メキシコ ラテンアメリカ ラ・ウニオン州 レイキーピーク 入国 南米 台湾 国内線 日本 海外旅行 空港 羽田空港 飛行機




  • About
  • Contact
  • Privacy Policy

©Copyright2025 World Surf Travel.All Rights Reserved.