サーフトリップブログに加え、サーフトリップ情報や海外現地情報など、個人旅行スタイルの旅に関する全般情報をお届け!

World Surf Travel

search
  • ホーム
  • サーフトリップブログ
  • 旅得情報
  • トラベル情報
  • グッズレビュー
menu
  • ホーム
  • サーフトリップブログ
  • 旅得情報
  • トラベル情報
  • グッズレビュー
キーワードで記事を検索
  • サーフィン

    海外サーフトリップ向け!使い方が幅広い波予報サイト「MagicSeaWeed」

  • Grab(グラブ)

    Grabタクシーの使い方!東南アジア旅には必須アプリ

  • グッズレビュー

    パドル時のあばら骨の痛み軽減!?リブガード体験談

  • トラベル情報

    宿泊予約サイトの使い方!目的や目的地が決まっているなら地図検索がベスト

  • トラベル情報

    国際免許証取得方法(警察署):写真持ち込みの場合は写真サイズに注意が必要

トラベル情報

【2022年7月】Grabタクシー利用でボッタくられる場合も!実例と注意すべきポイント

2022.08.16 Author

インドネシアの首都ジャカルタとバリ島に滞在時は頻繁に利用したオンライン配車アプリ「Grab(グラブ)」。 インドネシアではローカルアプリの「Gojek(ゴジェック)」と言うのもあり、ゴジェックも何回か使ったけど日本発行ク…

トラベル情報

レフトバレルのジャワ島タートルズ!動画付きで波~旅情報まで完全ガイド

2022.08.11 Author

5月29日~7月27日までの60日間滞在した今回のインドネシア。 入国したのはジャワ島ジャカルタで、そこからジャワ島のチマジャ~タートルズを旅してジャカルタに戻ってビザを延長。 その後はバリ島へと移動し、バリ島を拠点にし…

トラベル情報

ナムエア(Nam Air)のサーフボードチャージや受託手荷物の追加料金など

2022.08.01 Author

以前にバリ島デンパサール空港からスンバワ島ビマ空港へのフライトもあったので、名前だけは知っていたものの利用した事のなかったナムエア(Nam Air)。 航空券の料金を見ると、ライオングループのウイングスエアやライオンエア…

トラベル情報

バリ島旅行なら絶対お勧めなブルーファイヤーのイジェン山!アクセスや料金など

2022.07.31 Author

今度インドネシアに行く時は、必ず行こうと思っていたブルーファイアーで有名な観光地として知られるジャワ島東部のイジェン山。 本来はイジェン山近くのバニュワンギとバリ島を結ぶフライト移動を考えていたものの、コロナの影響により…

トラベル情報

【2022年7月】ファストトラック利用でインドネシアから日本帰国!準備や空港での流れ

2022.07.30 Author

2022年7月28日にインドネシアから日本へと帰国し、3月のスリランカからの帰国時と同じく、ファストトラックを利用しました。 結論としては、今回はファストトラックがしっかりと機能し、短時間での日本入国が可能となりました。…

トラベル情報

【2022年7月】日本帰国前のPCR検査!バリ島(インドネシア)での予約から受検まで

2022.07.29 Author

今回のインドネシアトリップで誤算の一つであったのが、日本帰国前のPCR検査が撤廃になっていなかった点。 撤廃になると思っていたので全然調べてなかったのですが、新型コロナの陰性証明書が無ければ帰国できないので受診することに…

トラベル情報

遅延続出のインドネシアの航空会社利用ならフライトレーダーは必須

2022.07.05 Author

インドネシア国内で飛行機を利用すると非常に困るのが遅延の頻発。 100歩譲って遅延自体致し方ないとしても、そのフォローとしてどの程度の遅延になるのかなどといった情報が空港内放送や電光掲示板で共有されることは一切なく、遅延…

トラベル情報

インドネシアLCCウイングスエアの受託手荷物事前予約について(2022年7月)

2022.07.03 Author

インドネシアにおいて悪名高い航空会社のライオングループ。 そんなライオングループの中でエアチケット最安値となっている航空会社がウイングスエア(Wings AIr)で、基本的に利用は避けたいのが本音。 しかし、運航便数が多…

トラベル情報

インドネシア航空会社LCCのライオンはトリッキー!実際の利用体験(2022年6月)

2022.06.27 Author

日本でもすでに定着している最低限のサービスのみの提供により、低価格で利用可能な航空会社のLCC(ローコストキャリア)。 海外では先進国以外でも日本に先駆けて一般的となっていましたが、安かろうと言う点もあってかトラブルが発…

トラベル情報

【2022年6月】インドネシア到着ビザ「VOA」を現地イミグレで延長する方法

2022.06.24 Author

現在、観光でインドネシアを訪れる場合、基本的に観光客が利用するビザはインドネシア到着後に購入する到着ビザのVOA(Visa on Arrival)。 到着ビザを取得すると最長で30日までのインドネシア滞在が可能となるので…

トラベル情報

海外旅行好きなら楽天モバイル!電話とSMSが日本にいる時と変わらず利用可能

2022.06.20 Author

ここ数年は格安SIMを利用していて、最近になって切り替えたのが楽天モバイル。 楽天Linksというアプリを使えば通話とSMSが無料な上(海外滞在時の日本への通話とSMSも含む)、留守番電話利用も無料、さらには海外でのロー…

トラベル情報

海外キャッシングのACマスターカード!海外利用でセキュリティロックされることに

2022.06.14 Author

海外での為替の両替レートにおいて、ほぼ最強と言えるのがクレジットカードによる海外キャッシング。 キャッシングとはクレカ会社から借金することになるのですが、金利を繰り上げ返済することでほぼ手数料がかからずに両替できてしまう…

トラベル情報

【2022年5月】インドネシア旅行に必要な事前準備とガルーダ利用の空港での実際の対応

2022.05.30 Author

5月18日から日本出発前のPCR検査による陰性証明書の提出も必要無くなったので(2回以上のワクチン接種者対象)、5月29日に日本からインドネシアのジャカルタへと飛びました。 インドネシアの滞在予定は到着ビザを取得して1回…

トラベル情報

現状における海外旅行のハードルは!?ワクチン接種でほぼ帰国時の制限無し

2022.03.26 Author

コロナ禍となってから海外旅行を考える上で最大の障壁となっていた入国制限。 海外では早い段階からワクチン接種をしていれば、入国時の隔離無しといった国も多々ありました。 でしたが、日本人にとって帰国時の隔離といった水際対策が…

トラベル情報

食事や退所日のコロナ検査など隔離中の生活について!日本帰国時の強制隔離(2022年3月)

2022.03.21 Author

僕が帰国した3月12日時点では強制隔離の対象国が17か国あり、滞在していたスリランカが含まれていたので3日間の強制隔離をすることになりました。 2月末までの帰国であれば、2回ワクチン接種していた僕の場合は強制隔離ではなく…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 21
  • >

海外航空券最安はSurpriceクーポン利用

サプライスの最新クーポン情報と予約方法

頻繁に利用している宿泊サイトのBooking.com


最安でホテルに泊まるための主要宿泊サイト比較

Youtube

Instagram

worldsurftravel

海外滞在時に限らず、国内に居ようがたまに食べたくなるのがコッテリした日本のラーメン。
で、バリ島でも2軒のラーメン屋に行ってみたので少し感想を。
僕はバリ島ではクタに滞在し、近いということで必ず訪れるのがクタビーチ正面にあるショッピングモール「ビーチウォーク」に入っている「ばり嗎」。
味はそこそこだけど、今回はラーメンにミニ丼と緑茶で1600円ちょいと結構良い値段となり、日本より高いとちょっと考えてしまいます。
そこで新たなラーメン屋と思い、向かった先が旅行者エリアであるビーチ付近から少し離れたエリア(おそらく在住者が多いのでしょう)。
口コミ評価の高かったレッドドラゴンに行きたく、ランチの時間を外し14時過ぎに行ったけど30分待ちと言われ諦める事に(凄い人気)。
そこでグーグルマップで近場のラーメン屋を探し、歩いて行ったのが博多一幸舎。
ここでもラーメンとミニ丼に緑茶の組み合わせで、およそ1150円と少しお手軽価格になることに。
ラーメンの丼がお子様サイズなのが気になったけど、油ギトギトなので子供サイズでも十分にお腹が膨れたし、味も良かったので新たな選択肢として追加決定。
#surf #surftrip #asia #indonesia #bali #kuta #food #ramen #サーフィン #サーフトリップ #アジア #インドネシア #バリ #バリ島 #アジア #海外旅行 #クタ #ラーメン
バリ島で滞在していたエアポートリーフ近くの宿で見かけたわんこ。
ほぼ一方通行の道路で、道路ど真ん中で寝てる…。
明け方に温度が下がったコンクリートが気持ち良いのかな(笑)。
#surf #surftrip #asia #indonesia #bali #dog #サーフィン #サーフトリップ #アジア #インドネシア #バリ #アジア #海外旅行 #バリ島 #犬 #ワンコ
約20年前に初めてインドネシアのバリ 約20年前に初めてインドネシアのバリ島を訪れた時に食べに行ったナシチャンプルーのワルンを再訪して見ました。
これから宿を出て出発と思っているタイミングで、当時一緒にインドネシアに来た友達(今は連絡取るのは年に1回くらい)から電話が来て驚いたけど(楽天モバイルなので日本からの電話が普通に鳴る)。
仕事で東京に来るから飲みに行こうって連絡で、僕はインドネシアだったけど…。
なにはともあれ、当時はクタスクエアにHISの支店があって、そこにあったフリーペーパーにローカルや在住者お勧めとして紹介されていたのが「Warung Makan Nikmat」。
滞在していたバクンサリ通りの一本南側の通りと近かったので行ってみて、美味しかった記憶が残っていて、記憶に間違いなく最高でした。
今も昔も、おばちゃんはちょっとした日本語で接客してくれるし。
おかずを5品頼んでも300円弱というコスパは最高で、間違いない味なのでバリ島を訪れる方はチェックして見て下さい。
#surf #surftrip #asia #indonesia #bali #nasichampur #warung #サーフィン #サーフトリップ #アジア #インドネシア #バリ #アジア #海外旅行 #バリ島 #ナシチャンプル #ワルン
5月終わりからのインドネシアへのサーフトリップで最も印象的だったのが首都ジャカルタのあるジャワ島のタートルズ。
レフトバレルで有名なタートルズにも関わらず、1本もバレルをメイクできなかった悔しさから絶対にリベンジに訪れようと誓ったほど。
そんなタートルズの動画をYoutubeでアップしたので、興味のある方はプロフィール欄のリンクからチェックして見て下さい。
また、Youtubeの概要欄にはブログ記事のリンク先を掲載していて、内容は波情報だけでなくアクセスや宿などの旅に関する詳細情報も載せているので、こちらも興味がある方は是非。
#surf #surftrip #asia #indonesia #java #cimaja #bali #turtles #サーフィン #サーフトリップ #アジア #インドネシア #ジャワ #チマジャ #バリ #バリ島 #アジア #海外旅行 #タートルズ
さらに読み込む... Instagram でフォロー

過去一週間の人気記事

  • 日本帰国時に成田空港でファストトラックを使ってみた!注意点など(2022年3月)
  • レフトバレルのジャワ島タートルズ!動画付きで波~旅情報まで完全ガイド
  • フィリピンのビールは安い!コンビニやスーパーの値段比較など
  • 国際免許証取得方法(警察署):写真持ち込みの場合は写真サイズに注意が必要
  • インドネシアSIMカードのデータ量追加オンラインチャージ方法:TELKOMSEL...
  • 八丈島へサーフトリップするなら:事前予約するべき3つのポイント
  • 宿泊予約サイトはどれがベスト?クーポンやセールなど最安比較するための使い方
  • 【2020年1月】フィリピンのマニラ空港でSIMカード購入!各地での接続事情など

サーフトリップ(エリア別)

カテゴリー

アーカイブ

タグ

ANA SIMカード アルガンベイ インド インドネシア ウエストスンバワ クアラルンプール クラウド9 クルイ クレジットカード サン・フアン サーフィン サーフトリップ サーフボードチャージ シャルガオ島 ジャカルタ ジャワ島 スリランカ スンバワ島 セブ島 ソラケビーチ ダナン チェラティン チマジャ チャングー ニアス ハノイ バリ島 フィリピン ベトナム ホイアン マハーバリプラム マレーシア ヨーヨーズ ラグンドゥリベイ ラ・ウニオン州 レイキーピーク 八丈島 南スマトラ 台湾 日本 東台湾 東河 羽田空港 飛行機




  • About
  • Contact
  • Privacy Policy

©Copyright2022 World Surf Travel.All Rights Reserved.