サーフトリップブログに加え、サーフトリップ情報や海外現地情報など、個人旅行スタイルの旅に関する全般情報をお届け!

World Surf Travel

search
  • ホーム
  • サーフトリップブログ
  • 旅得情報
  • トラベル情報
  • グッズレビュー
menu
  • ホーム
  • サーフトリップブログ
  • 旅得情報
  • トラベル情報
  • グッズレビュー
キーワードで記事を検索
  • グッズレビュー

    ずっと口にくわえる必要無し!海でサーフィン中のGoPro撮影アクセサリー情報

  • トラベル情報

    楽天プレミアムカード経由で取得までの日数!?ラウンジ使い放題プライオリティパス

  • トラベル情報

    海外旅行好きなら楽天モバイル!電話とSMSが日本にいる時と変わらず利用可能

  • Grab(グラブ)

    Grabタクシーの使い方!東南アジア旅には必須アプリ

  • グッズレビュー

    パドル時のあばら骨の痛み軽減!?リブガード体験談

飛行機

【2023年6月】ジョグジャ~ジャカルタ間フライトでスーパーエアジェット利用!ボードチャージなど

2023.06.02 Author

今回の区間の往路では初となる航空会社「TransNusa(トランスヌサ)」を利用し、復路でも初めて利用した航空会社が「Super Air Jet(スーパーエアジェット)」。 インドネシアの空港の国内線ターミナルで、英語で…

飛行機

【2023年5月】日本発インドネシアへの最新フライト情報!直行便や燃油サーチャージなど

2023.05.27 Author

今年の夏休みこそはバリ島またはインドネシアへのサーフトリップと考えているサーファーは少なくない事でしょう。 昨年の夏もかなりコロナ対策が緩和されていたとは言え、帰国時の陰性証明書の提示は求められたので。 ですが、現在はほ…

飛行機

【2023年5月】ジャカルタ~ジョグジャ間フライトでトランスヌサ利用!ボードチャージなど

2023.05.24 Author

今回初めて利用する事になった「TransNusa(トランスヌサ)」という航空会社。 これまで利用した事のない航空会社を常に使いたいとは思っているものの、なかなか時間帯などのタイミングが合わないことが多いのでラッキーでした…

飛行機

【2023年5月】ランプン~ジャカルタのライオンエア利用!サーフボードチャージなど

2023.05.18 Author

ジャワ島ジャカルタからスマトラ島バンダール・ランプンへ移動する時はエアアジアを利用しました。 そして帰路便となる今回のスマトラ島バンダール・ランプンからジャワ島ジャカルタへの便で利用したのはライオンエア。 積極的に利用し…

宿

【2023年5月】インドネシアにて宿泊サイト「Agoda」で利用したホテルの詐欺行為について

2023.05.16 Author

海外旅行時のホテル予約で必ず利用している宿泊予約アプリ。 個人的に定番となっているのは「agoda」、「Booking.com」、「Trip.com」の3つのアプリで、特にトラブルを経験したことはありませんでした。 あ、…

飛行機

【2023年5月】インドネシア国内線のエアアジア利用!サーフボードチャージなど

2023.05.05 Author

これまでにもお届けしているフライト利用時に、実際にサーフボードチャージがいくら掛かったのかに関する報告記事。 インドネシアの国内線に関しては、基本的にLCC(ローコストキャリア)がメインなので機内持ち込みとなる7キロ以下…

クレジットカード

海外でも使えるはずのクレジットカードが使えないケースも!楽天とアコムの場合

2023.04.30 Author

基本的に日本で発行されたクレジットカードであろうが、海外でもクレカは普通に使えるのが当たり前。 なのですが、昨年は4か月ほど過ごしたインドネシアで思い通りに使えないケースが多々あり、原因も不明だったのでストレスでした。 …

トラベル情報

2023年4月後半に日本からインドネシア入国!入国制限の現状について

2023.04.27 Author

現在では新型コロナによる制限が日本でもかなり緩和されています。 国際的にも同様の流れで、アジアにおけるトップサーフカントリーであるインドネシアへの入国制限も相当軽減されました。 今回の記事は、実際に4月22日に日本からイ…

ビザ

2023年1月末から始まったインドネシアe-VOAを使った到着ビザのオンライン延長申請方法

2023.04.26 Author

インドネシア入国時にお金さえ払えば入手可能な到着ビザ(VOA)。 コロナ前は物理上のビザなど取得しなくても30日間の滞在が可能だったのですが、コロナ禍に停止となっていた観光ビザの発給が再開すると50万ルピア(約4,500…

現地SIMカード

【2023年4月】インドネシアでテルコムセルSIMカードのアプリ内データ量追加方法

2023.04.25 Author

先日インドネシアでのSIMカード購入から実際に空港での取得までの話をシェアしました。 僕はデータ量が7ギガのプランだったのですぐにデータが底を付きそうになり、テルコムセル社のアプリからトップアップ(データ追加)することに…

現地SIMカード

klookを使いジャカルタからのインドネシア入国でSIMカードを買った流れ

2023.04.23 Author

以前にお届けした通り、現在インドネシアで現地SIMカードを使うにはIMEI登録が必要。 そしてツーリスト向けのIMEI登録を代行してくれるのに通信キャリアの正規代理店でSIMカードを購入するよりもお得になるのが、こちらも…

トラベル情報

インドネシア入国前に必要な電子税関申告!オンライン記入方法を解説

2023.04.20 Author

かつては飛行機の機内にて配られ、記入していた税関申告書。 この申告書や入国カードの記入のため、機内では手元にボールペンを用意している方も多かった事でしょう。 この税関申告書ですが、すでに日本帰国時も電子版での申告に切り替…

ビザ

事前取得が可能なインドネシアの電子版到着ビザ「e-VOA」!申請方法を解説

2023.04.13 Author

現在、観光でインドネシアへ入国するにはVOA(到着ビザ)の取得が必要。 ビザ取得方法は名前の通り、特に事前準備することなくインドネシアへのフライトに乗り、現地の空港でお金を払って取得するのみ。 このVOAを事前取得できる…

サーフィン

世界的に有名なインドネシアのスンバワ島レイキーエリア!サーフトリップ情報

2023.03.30 Author

今や言わずもがなと言った感じで海外サーフトリップ好きなサーファーならば誰もが知っているレイキーエリア。 ワールドクラスのサーフスポットで知られるレイキーピークを有するエリアで、レイキーピーク以外にも周辺にいくつかサーフス…

飛行機

4月からインドネシア行き航空券が安くなる!少し落ち着いて来た燃油サーチャージ

2023.03.29 Author

コロナ後の海外サーフトリップでネックとなっていた燃油サーチャージ。 この燃油サーチャージは、直近2ケ月のシンガポールケロシン市場価格の平均を用いて決められていて、ようやく少し落ち着いてきました。 今回の記事は、ガルーダイ…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 25
  • >

旅に必須の旅行アプリ3選
 


海外旅行中に実際に利用している宿泊や航空券用の旅行系アプリについて

Youtube

Instagram

worldsurftravel

ジャカルタのスカルノハッタ国際空港にはターミナルが3つあり、クルイに行った時に利用したのはターミナル1。
ジャグジャ行きでは国際線のターミナルでもある3を利用し、ターミナル3で初のラウンジ利用。
プライオリティパスで利用可能なラウンジは2つあり、セキュリティゲートを抜けてすぐか離れた場所。
僕は離れた場所に行き、食事は大外れとなるおかずが玉子とチャプチャイのみのラインナップ。
スープのソトアヤムに至っては、アヤム(鶏肉)どころか一切の具なしだったし。
コーヒーはまぁまぁでしたが総体的には微妙。
ターミナル1が、頼んだ品を揚げてくれたり良すぎたためかもしれないけど。
残すはターミナル2のみ。
#surf #surftrip #indonesia #bali #jakarta #airport #lounge #prioritypass #サーフィン #サーフトリップ #バリ #ジャカルタ #空港  #ラウンジ #プライオリティパス
パチタンでデッキパッドが一部剥がれてきたので、今日は修理のため接着剤を買いに行くことに。
宿近くのスーパーには売ってなかったので、向かった先はホームセンター「ミスターDIY」。
マレーシア発の企業で、今やアジアを中心に2,500以上の店舗数を誇るとか。
そこで目的の品を見つけ、ふと隣を見ると商品説明が日本語のものが。
「お手入」が「お手ス」だったり、「ステンレス」が「スンしス」だったりハチャメチャ。
間違いなく中国製でしょうし、間違いの傾向的に写真に写った文章を自動文字起こししてるのでしょうが、あまりにも仕事が雑過ぎる。。。
ここまで行くと面白いから嫌いではないんだけど。
#surf #surftrip #indonesia #bali #jakarta #サーフィン #サーフトリップ #バリ #ジャカルタ
今回初めて食べたインドネシアのおやつ「CIRENG(チレン)」。
日が沈むと、コンビニの駐車場なんかで屋台で販売していました。
ネット情報だと、チレンはタピオカ粉を揚げた団子状のもので、食感は揚げ餅そのもの。
味付けが暴力的で、辛み、甘み、塩気を存分に投入。
肝心の味は見た目が毒々しいけどかなり美味しく、値段は5k(50円弱)でした。
#surf #surftrip #indonesia #bali #jakarta #pacitan #cireng #サーフィン #サーフトリップ #バリ #ジャカルタ #パチタン #チレン
パチタントリップを終えて戻ってきたジャカルタで悩ましいのが今後
確定のスケジュールはインドネシア滞在可能なのが6月20日まで、予約済みのエアチケットが6月27日の韓国発日本着。
インドネシアで予定していた残りのエリアは2つで、インドネシア以外は2箇所。
すでに訪れたクルイとパチタンで波は外してるので、ハッキリ言って大失敗だけど。
ちなみにテーマは、ライトとレフトの両方でバレルメイクをGoProで収めること。
昨日のパチタンラストでは、GoProが顔にヒットして、まぶたがサクッと切れて出血したけど。。。
GoPro全体はフローティで覆ってるので相当アンラッキーだったけど、この運がスウェルに向けば良いな。
#surf #surftrip #indonesia #bali #jakarta #pacitan #サーフィン #サーフトリップ #バリ #ジャカルタ #パチタン
さらに読み込む... Instagram でフォロー

過去一週間の人気記事

  • 【2023年1月】フィリピンSIMカード事情!マニラ空港購入から通信速度など
  • 【2022年7月】インドネシアのスマホSIMカード利用が大変に!IMEI登録など...
  • 【2022年7月】Grabタクシー利用でボッタくられる場合も!実例と注意すべきポ...
  • 【22/11~23/1】プライオリティパスで使いまくった空港ラウンジ!東南アジア...
  • 【2022年12月】LCCバティックエアー(インドネシア)利用!サーフボードチャ...
  • インドネシアの空港ではGrab利用が普及!一方で利用者にはデメリットも
  • 事前取得が可能なインドネシアの電子版到着ビザ「e-VOA」!申請方法を解説
  • 機内持ち込みそれとも預け荷物!?飛行機利用時のバッテリーの扱い
  • インドネシアでビール購入は結構大変!アルコール入手可能な場所の探し方
  • フィリピンのビールは安い!コンビニやスーパーの値段比較など

サーフトリップ(エリア別)

カテゴリー

アーカイブ

タグ

ANA SIMカード アプリ アルガンベイ インド インドネシア クアラルンプール クラウド9 クルイ クレジットカード サン・フアン サーフィン サーフトリップ サーフボードチャージ ジャカルタ ジャワ島 スマトラ島 スリランカ スンバワ島 セブ島 ソラケビーチ ダナン チェラティン チマジャ チャングー ニアス ハノイ バリ島 フィリピン ベトナム ホイアン マハーバリプラム マレーシア ラグンドゥリベイ ラ・ウニオン州 レイキーピーク 八丈島 台湾 国内線 日本 東台湾 東河 空港 羽田空港 飛行機




  • About
  • Contact
  • Privacy Policy

©Copyright2023 World Surf Travel.All Rights Reserved.