インドネシアサーフトリップ2日目:ジャワ島チマジャ(2018/7/19)
ようやくトリップ初日と言える本日。 今日は10年に一度のビッグスウェル炸裂予報だったのですが、とりあえずは徒歩でアクセス可能なチマジャのメインへと7時頃にテクテクと。 もちろんサーフ不可と言うのは分かっていたのですが、モ…
サーフトリップ情報や海外現地情報など、個人旅行スタイルの旅に関する全般情報をお届け!*当サイトは広告を利用しています
サーフトリップブログ
2018.08.05 Author
ようやくトリップ初日と言える本日。 今日は10年に一度のビッグスウェル炸裂予報だったのですが、とりあえずは徒歩でアクセス可能なチマジャのメインへと7時頃にテクテクと。 もちろんサーフ不可と言うのは分かっていたのですが、モ…
サーフトリップブログ
2018.08.04 Author
エアチケットが安い事から、急遽行くことにした今回のインドネシアトリップ。 昨年のレイキーピーク(スンバワ島)でピークシーズンのインドネシアには混雑から懲りてしまい、次行くならオフシーズンと心に決めていたのですが…。 なの…
トラベル情報
2018.06.28 Author
南インドのチェンナイ国際空港から車でおよそ2時間弱南に位置するビーチタウン「マハーバリプラム」。 サーフィン目的で訪れたマハーバリプラムでしたが、世界遺産などの観光名所があるということで「クリシュナのバターボール(Kri…
ビザ
2018.06.26 Author
観光でインドを訪れる際に必要となる査証(ビザ)。 インドビザは日本人ならばアライバルビザ(現地空港着後の取得)の取得も可能だそうですが、ビザ要件もコロコロと変更される世界一カオスと言われるインド。 現地入りする前に入国許…
トラベル情報
2018.06.19 Author
東海岸でサーフィンをするために訪れたスリランカでしたが、せっかくならば世界遺産として有名なシーギリヤロック(Sigiriya Rock)にも行ってみたい! そこで西海岸に位置するスリランカのバンダラナイケ国際空港から東海…
トラベル情報
2018.06.12 Author
エアアジア(Airasia)の乗り継ぎ便利用で、「マレーシアのクアラルンプール国際空港 2(klia2)」または「タイのドンムアン国際空港」経由の場合に利用可能なフライスルー(Fly-Thru)。 とても便利なサービスな…
トラベル情報
2018.06.11 Author
今回の旅のルートは、羽田空港(日本)~バンダラナイケ国際空港(スリランカ)~チェンナイ国際空港(インド)~羽田空港(日本)。 場所を転々と移動するため、すべてのフライトが片道チケットとなりました。 今回の記事は、スリラン…
トラベル情報
2018.06.10 Author
僕が毎回海外を訪れた際、到着空港で済ませる事は現地SIMカードの購入とATMでの現地通貨の引き下ろし。 ただ、インドのチェンナイ空港の場合、SIMカード販売場もATMもないとのネット情報が。 国際空港なのに…。 今回の記…
サーフトリップブログ
2018.06.08 Author
寝て起きたらインドから経由地のクアラルンプール(マレーシア)となれば良かったのですが、あまり寝れずに午前6時過ぎにクアラルンプール到着。 クアラルンプールでの乗り換え時間は8時間ほどあり、エアアジア利用の僕はフライスルー…
サーフトリップブログ
2018.06.07 Author
今日はいよいよインドを離れる日。 とは言え、フライトは夜中目前の23時45分発とほぼ今日はインドにいますが…。 昨日と違い、平日となるのであまりサーフする気はないものの一応海へ。 波チェックすると、平日では初めてサーファ…
トラベル情報
2018.06.06 Author
インド滞在時は、サーフィン目的で近場に「海岸寺院」という世界遺産もあるマハーバリプラムのビーチ近くにステイしました。 マハーバリプラムではサーフスポット近くに多くの宿があったので、海までの距離と口コミを重視。 今回の記事…
サーフトリップブログ
2018.06.06 Author
少しやる気のある今日は、6時過ぎに波チェック。 あ、すでに一人入ってる。 おそらくデリーからの日本人サーファーだろうな。 すぐに宿へと戻って準備をして海へ向かうと、サーファーが3人増えていてラインナップには合計で4名。 …
トラベル情報
2018.06.05 Author
トリップの定番となっている空港到着時の現地SIMカード購入。 ただ、インドトリップはチェンナイ国際空港からインド入りしたのですが、空港にはSIMカード売り場がないのでチャンナイから南に2時間弱ほどの距離に位置する目的地の…
サーフトリップブログ
2018.06.03 Author
いつもと変わらぬ一日がスタート。 波がどうこうといった問題はありますが、僕は日本では海の近くに暮らしているわけではないので、起床してまず波チェックに出る生活は贅沢です。 朝から海を見るだけで気分は良くなりますね。 ただ、…
トラベル情報
2018.06.03 Author
スリランカ滞在時は、世界遺産シーギリヤロック観光のためにキャンディ、サーフィン目的でアルガンベイにステイしました。 いずれも事前にグーグルマップとにらめっこしながら利便性を考慮した宿選びとなります。 今回の記事は、僕が実…
シンガポール航空の無料機内WiFiのネット接続方法と体験談【2025年7月】
エラーコード「B0999」で登録できず!シンガポール航空の機内WiFi利用に必要...
海外旅行中のスマホロック画面での日本時間表示!Android設定方法
「Expert Flyer(エキスパートフライヤー)」の使い方!飛行機の空席状況...
インドネシアでビール購入は結構大変!アルコール入手可能な場所の探し方
異次元レベルのメキシコシティ国際空港!出国審査がなければ国内国際と出発到着フロア...
プライオリティパスで使った空港ラウンジ!インドネシア、マレーシア、韓国【2023...
マチュピチュ(ペルー)へのアクセスやチケット購入など個人旅行に関する情報【202...
飛行機でのノートパソコンの扱い!預け荷物それとも機内持ち込み?置き場所は?
ANA国際線特典航空券の料金が往復と片道予約で大幅に違う例が