サーフトリップ情報や海外現地情報など、個人旅行スタイルの旅に関する全般情報をお届け!*当サイトは広告を利用しています

World Surf Travel

search
  • ホーム
  • サーフトリップブログ
  • 旅得情報
  • トラベル情報
  • グッズレビュー
menu
  • ホーム
  • サーフトリップブログ
  • 旅得情報
  • トラベル情報
  • グッズレビュー
キーワードで記事を検索
  • クレジットカード

    海外旅行の両替問題解消!エポスカードのクレカ海外キャッシングからATM詐欺まで

  • プライオリティパス

    セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード発行でプライオリティパス無料取得

  • 英会話

    『大人の英会話①』最初の一歩は英語発音の学習!理由や勉強方法など

  • サーフィン

    アジア最大ウェーブプールの韓国ウェイブパーク!サーフトリップ完全ガイド

  • トラベル情報

    海外旅行好きなら楽天モバイル!海外でもネット接続2Gや国際電話が無料

飛行機

【2024年12月】南米ペルー国内線で利用したスカイ航空!オプション料金やアクセス制限など

2024.12.25 Author

南米ペルーのマチュピチュ観光のため、首都リマからクスコへの移動で利用したのはスカイ航空(チリの首都サンティアゴをハブ空港にする航空会社)。 安ければバス移動で良かったのですが、同区間の移動時間は24時間くらいかかるし、値…

トラベル情報

【2024年12月】南米のペルー~ボリビア間のバス利用による陸路国境越えの流れ

2024.12.24 Author

これまで海外に行くとなると、飛行機の国際線を利用する事が当たり前だったので空路でしか国境越えした経験がありませんでした。 そのため、今回の南米ではペルーからボリビア、そしてボリビアからペルーへと長距離バス移動により陸路で…

トラベル情報

海外旅行中の荷物預けサービス!南米ペルー旅行でサーフボードを預けて観光の実例

2024.12.23 Author

サーフトリップで必ず必要になるのがサーフボード。 ただ、サーフだけでなく観光もしたくなると、邪魔になるのがオーバーサイズ荷物となるサーフボードですよね。 そこで便利なのが荷物保管所の存在で、一昔前だと空港など特定の場所で…

バス

【2024年12月】ラパス(ボリビア)~ウユニ塩湖間で高評価のバス会社「Todo Turismo」で外れを引いた…

2024.12.22 Author

ラパスからウユニ塩湖への移動にはフライトもあるのですが、主な価格帯としては片道(フライト時間1時間)で1万円台後半~2万円台と高いです。 そのため、移動時間は9時間ほどかかるものの夜行バスで向かう方も多く、僕も夜行バスを…

クレジットカード

【2024年12月】メキシコとペルーで利用した海外キャッシングのATM手数料について

2024.12.06 Author

これまでにメキシコとペルーで、クレジットカードを使った海外キャッシングのATM手数料に関する情報を公開しました。 実際にATMを利用してみて、取引終盤で表示されるATM手数料を写真付きで紹介していたのですが、実際の返済額…

バス

南米ペルーでは長距離バス利用が快適で安い!実際の高速バス利用方法について

2024.12.03 Author

ペルーでサーフボードを持って旅すると費用がかさむのがサーフボードチャージ。 国内線利用であっても、例えば僕が利用したLATAM航空だとボードチャージのみで50米ドル掛かったりと安くありません。 そこで時間のある旅人であれ…

未分類

DJI製ドローンでハンドキャッチ後にプロペラが停止しない場合の解決方法

2024.12.01 Author

僕がドローンを使用するのは基本的に海外サーフトリップ時のみで、海でのサーフィン撮影となります。 舞台がビーチという事で、地面に置いた状態から離着陸させるのは不可能。 プロペラが回転し始めると地面の砂が巻き上がり、特にプロ…

プライオリティパス

【2024年11月】ペルー首都のリマ国際空港の国内線ターミナルでプライオリティパスラウンジ体験談

2024.11.19 Author

ペルー首都のリマにあるホルヘ・チャベス国際空港から、ペルー国内線を利用しました。 その時にプライオリティパスで利用したラウンジが「El Salon by Newrest」。 ホルヘ・チャベス国際空港にはプライオリティパス…

飛行機

【2024年11月】ペルー国内線で南米最大LATAM航空利用時のサーフボードチャージなど

2024.11.17 Author

ペルー首都のリマからタララと言うエリアまで国内線移動しました。 その際に利用した航空会社は、チリのLAN航空とブラジルのTAM航空が合併して誕生した南米最大の航空会社グループのLATAM航空。 それだけ大規模な航空会社と…

空港

異次元レベルのメキシコシティ国際空港!出国審査がなければ国内国際と出発到着フロアも同じ

2024.11.16 Author

先月初めてメキシコ入りをして心底驚いてしまったのがメキシコの出入国管理。 メキシコには一般的な出国審査(イミグレーション)と言うものがないので、メキシコから国際線に乗ってメキシコ国外に出る際、通常ならば必ず通る出国審査が…

飛行機

【2024年11月】メキシコからペルーへ直行便LCCボラリス利用のサーフボードチャージなど

2024.11.15 Author

メキシコのメキシコシティから、ペルーのリマまでのフライトで利用したのはLCC(ローコストキャリア)のボラリス。 LCCではあるものの、サーフボードチャージを含むトータルは結構な額となり、東南アジアのサーフトリップでは考え…

Uber(ウーバー)

メキシコのUBER現金払いで利用後に二重請求トラブル!対応と返金について

2024.11.10 Author

メキシコシティ滞在からメキシコシティのベニート・フアレス国際空港への移動時に配車アプリ「Uber(ウーバー)」を使いました。 僕が配車アプリを使う時は基本的にクレジットカード払いにしていて、現金払いにしない点は小銭のやり…

プライオリティパス

【2024年11月】メキシコシティ国際空港ターミナル1のプライオリティパス空港ラウンジ体験談

2024.11.06 Author

メキシコシティの市内からほど近い場所にあるベニート・フアレス国際空港。 同空港にはターミナル1~2と2つあり、基本的な分類はメキシコのフラッグキャリアであるアエロメヒコ航空がターミナル2、それ以外がターミナル1と言ったと…

トラベル情報

【2024年11月】ペルー首都リマのホルヘ・チャベス国際空港ATMでの海外キャッシング手数料について

2024.11.03 Author

僕は海外旅行時、現地の両替商に日本円を持って行って両替する事はありません。 基本的にクレジットカードの海外キャッシング&繰り上げ返済を使用していて、その方法がこれまでは最安になる国が多かったのですが、現在はちょ…

飛行機

メキシコ航空会社LCCは公式サイトの料金表とオプション代が違ったりハチャメチャ

2024.11.02 Author

今回の旅でメキシコの国内線、そしてメキシコ発の国際線(日本行き以外)を利用しました。 そして驚かされた事は、公式サイトに記された受託手荷物と言ったオプション料金が実際の予約時と異なっていたのです(2つの航空会社とも…)。…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 41
  • >

おススメ宿泊アプリ

*アゴダ

*Booking.com

*Trip.com

Youtube

Instagram

worldsurftravel

サーフトリップ時にリアルタイムで投稿します。
It's on when I'm on the road looking for waves.

どこにでもあるナシチャンプルと言った写真で、2枚目の写真となる正面の具材が何か分かりますか?
僕はずっとタケノコと思って食べていましたが、断面が違うと気付き調べると熟れる前のジャックフルーツでした…。
ちなみに、日本名は「パラミツ」と呼ばれるジャックフルーツは、日本だとあまり馴染みがないですが、甘さと酸味のバランスが絶妙でメチャメチャ美味しいです。
インドネシアに行く方は食べてみて下さい。
#indonesia #jackfruit # #fruits #surfing #surftrip #travel #インドネシア #ジャックフルーツ #パラミツ #フルーツ #サーフィン #サーフトリップ #海外旅行
ジャワ島チマジャ滞在時に、東へバイクで20分ほどの距離にあるプラブハンラトゥ(Pelabuhan Ratu)に行った時のこと。
日本など遠い異国と言えるほどのエリアなのですが、スーパーに寄るとスライスされたお肉が売ってた。
海外在住経験のある方なら分かると思いますが、海外スーパーで薄切りにスライスされた肉を見る事はほぼないっす。
最小サイズは概ね「stir-fry(炒め用)」でサイコロステーキのような結構な厚みのあるサイズなので、在住者は自分でスライサーを購入しています。
なのですが、インドネシアの片田舎のここでスライス肉があるし、シーフードの冷凍パッケージもあったりと驚きました。
#surfing #surftrip #asia #cimaja #indonesia #supermarket #pelabuhanratu #サーフィン #サーフトリップ #インドネシア #アジア #チマジャ #スーパーマーケット
インドネシアのジャワ島チマジャを訪れて波が小さい時におススメな観光地がチソロック間欠泉。
ローカルがおススメしてくれた時「温泉」と言っていて、確かに間欠泉に繋がる橋にはインドネシア語で「Air Panas(温泉)」って書いてあった。
温度はそこまで高くないので、チソロック間欠泉は温泉として入る事も可能。
入場料は120円と安く、チマジャからはバイクで20分ほどの距離。
アイスランドの間欠泉は入場料無料だったけど、駐車料金が1,200円ほどと10倍だったのを思い出した…。
#surfing #surftrip #asia #geyser #cisolok #cimaja #indonesia #sightseeing #onsen #サーフィン #サーフトリップ #インドネシア #アジア #チマジャ #間欠泉 #温泉
インドネシアのジャワ島チマジャでのヤギによる除草作業。
スーパーエコで良いし、ヤギも人間が来ると通り道を避けてくれて賢い。
#surfing #surftrip #asia #indonesia #cimaja #goat #サーフィン #サーフトリップ #インドネシア #アジア #海外旅行 #チマジャ #ヤギ #除草
Instagram でフォロー

最近の投稿

  • ANA国際線特典航空券の料金が往復と片道予約で大幅に違う例が
  • サーフィン中は履かずに済むリップカールのポケットリーフブーツ体験談
  • ローマ字読みに引っ張られて間違えやすい日本人の英語発音について
  • ジャカルタやバリ島にあるインドネシアの日系スーパーマーケット「パパイヤ」
  • 南ジャカルタでおススメのラーメン屋「フジヤマ55」!3度食べに行ったレビュー

過去一週間の人気記事

  • 飛行機の空席状況が予約前からほぼリアルタイムで確認できる「Expert Flye...

  • 【2025年7月】シンガポール航空の無料機内WiFiのネット接続方法と体験談

  • 【2025年7月】シンガポールのチャンギ空港ターミナル1PPレストラン「Crys...

  • 【2025年6月】インドネシア旅行でeVOA取得はマスト!自動化ゲート利用の体験...

  • 【2024年11月】メキシコシティ国際空港ターミナル1のプライオリティパス空港ラ...

  • インドネシアでビール購入は結構大変!アルコール入手可能な場所の探し方

  • 機内持ち込みそれとも預け荷物!?飛行機利用時のバッテリーの扱い

  • 【2025年7月】バリ島デンパサール国際空港からの配車アプリタクシー利用の体験談

  • 海外旅行中のスマホロック画面での日本時間表示!Android設定方法

  • 【2025年6月】インドネシアのジャカルタでグラブ利用による有料道路の水増し請求

サーフトリップ(エリア別)

カテゴリー

アーカイブ

タグ

ANA LCC SIMカード インド インドネシア エアアジア エクアドル クアラルンプール クルイ クレジットカード サン・フアン サーフィン サーフトリップ サーフボードチャージ ジャカルタ ジャワ島 スリランカ スンバワ島 タクシー ダナン チェラティン チマジャ ニアス バリ島 ビール フィリピン プライオリティパス ベトナム ペルー マニラ マハーバリプラム マレーシア メキシコ ラテンアメリカ ラ・ウニオン州 レイキーピーク 入国 南米 台湾 国内線 日本 海外旅行 空港 羽田空港 飛行機




  • About
  • Contact
  • Privacy Policy

©Copyright2025 World Surf Travel.All Rights Reserved.