アイスランドのアルコール事情!お酒の購入場所やビールの値段比較など
海外旅行で僕が必ず飲むアルコールはビールなのですが、ネット情報によるとアイスランドに関してはアルコールの扱いが少し特殊だとか。 酒税が高い事や禁酒時代があったことに起因しているようで、空港の免税店での購入が推奨されていま…
サーフトリップ情報や海外現地情報など、個人旅行スタイルの旅に関する全般情報をお届け!*当サイトは広告を利用しています
2023.10.05 Author
海外旅行で僕が必ず飲むアルコールはビールなのですが、ネット情報によるとアイスランドに関してはアルコールの扱いが少し特殊だとか。 酒税が高い事や禁酒時代があったことに起因しているようで、空港の免税店での購入が推奨されていま…
2023.10.04 Author
今回のヨーロッパ旅行ではイタリア、アイスランド、スペインと3か国を回りました。 そしていつもの現地SIMカードですが、今回は楽天モバイルの海外ローミングに加え、アマゾンでヨーロッパ全域をカバーしているイギリスの「Thre…
2023.10.03 Author
イギリスを拠点とし、ヨーロッパ各地へとフライトを運航させているLCC(ローコストキャリア)の「easyJet(イージージェット)」。 僕はこれまでアジアのLCCは頻繁に利用していましたが、ヨーロッパのLCCは初利用でアジ…
2023.09.14 Author
近年ではWSLのQSイベント会場として有名になったクルイ。 スマトラ島南部に位置するクルイは、空港からロングドライブと言うこともあり以前であれば秘境と言ったイメージが強かったのですが、現在はすでにメジャーエリアの一つと言…
2023.09.06 Author
海外でクレジットカードを利用すると「現地通貨払いですか?それとも日本円払いにしますか?」と聞かれる事が時々あります。 どっちでも変わらないように思いがちですが、ネット情報などでは絶対に「現地通貨払い」の方がお得と言われて…
2023.09.04 Author
複数枚のクレジットカード所有者であれば、状況に応じてクレカの使い分けをしていると思います。 僕も同じで海外に行っている時のみ利用するクレカがあり、そのクレカの一枚がセディナカード。 海外キャッシングの繰り上げ返済ができる…
2023.08.24 Author
僕がメインカードとして利用している楽天プレミアムカード。 空港ラウンジが使い放題のプライオリティパスを格安で入手可能なので文句なしでお勧めなクレジットカードの1枚です。 そんな楽天カードには大きな弱点があり、海外滞在時の…
2023.08.18 Author
ヨーロッパ旅行を頻繁にする方ならば知っている人が多いであろう海外旅行者を対象とした「タックスリファンド」という制度(タックスフリーとも言う)。 たとえば日本からオーストラリアへとサーフトリップに出て、オーストラリアでサー…
2023.08.13 Author
海外旅行に行った時に必ず必要となるのが電化製品の充電。 充電する上でポイントになるのは、電圧とコンセント(プラグ)形状です。 高級ホテルなどであれば、フロントで変圧器や変換プラグの貸し出しを行っているところもあるらしいで…
2023.08.06 Author
インターネットの普及など、海外旅行を頻繁にしていると時代の変化を感じる事は多々あります。 そして現在の変化として、個人的に非常に嬉しい流れはクレジットカードの国際ブランドである「Visa(ビザ)」などのタッチ機能を使った…
2023.08.01 Author
おそらくサーファーであれば、ニアスと聞いて知らない人はいないほどメジャーエリア。 インドネシアはレフト天国で知られているので、数少ないワールドクラスのライトハンダーと言う点も特徴的ですし。 そんなニアスへスウェルが入るタ…
2023.07.18 Author
東南アジアを旅していると常に考えてしまうのが「ボッタくられていないかどうか?」。 個人的には初めて訪れる国では多少ボッタくられるのはしょうがないと割り切るようになりましたが、それでも後々やっぱりボラれてたかと分かると良い…
2023.07.17 Author
2か月ちょいとなった前回の旅のルートは、日本~インドネシア~マレーシア~韓国~日本となりました。 そして搭乗した飛行機の回数は12回と多かったのですが、プライオリティパスのラウンジとしてはアルコールが無いので寂しいインド…
2023.07.16 Author
海外旅行に出掛けても必ず必要になるのがネット接続。 いくら高級なスマートフォンを持っていようが、ネット接続できなければ現代社会においては全く使えないに等しいですから。 海外でも日本にいる時と同じようにネット接続を確保した…
2023.07.12 Author
日本から近い国であるのに、サーフエリアとしては恵まれていないと言うことで訪れた事のなかった韓国。 そんな韓国に行こうと思ったのは2019年の事で、今回訪れたウェイブパークが2020年にオープンするとの情報を得てのこと。 …