エアアジアのウェブチェックイン方法!座席指定などオプション追加も
今では誰もが耳にした事があると言えるLCC(ローコストキャリア)のエアアジア(Airasia)。 僕はこの一年ほどでエアアジアの国際線を10回以上利用していて、エアアジア利用ならお勧めしたい絶対にやっておくべき手順の一つ…
サーフトリップ情報や海外現地情報など、個人旅行スタイルの旅に関する全般情報をお届け!*当サイトは広告を利用しています
2018.10.17 Author
今では誰もが耳にした事があると言えるLCC(ローコストキャリア)のエアアジア(Airasia)。 僕はこの一年ほどでエアアジアの国際線を10回以上利用していて、エアアジア利用ならお勧めしたい絶対にやっておくべき手順の一つ…
2018.09.15 Author
海外に行くと必ず必要になるのが現地通貨。 クレジットカードが使える場所では極力お得なクレジットカード払いをしますが(最もレートが良いため)、それでも現地通貨を必要なケースは必ずあるので、僕の場合、現地空港に到着するとAT…
2018.09.12 Author
国内海外問わず、僕は旅に出た時に衣類は荷物になるため極力少なくします(例えばTシャツは着用していく分を含めて計3枚など)。 そのため、旅中に必ず手洗いで洗濯しているのですが、力を入れてゴシゴシしていると指が痛くなったりす…
2018.09.03 Author
ビジネス街という事で観光スポットが非常に少ないと言われているインドネシア首都のジャカルタ。 僕もジャカルタ入りする前に色々と調べ、その中でも興味をひかれた「タマン・ミニ・インドネシア・インダー」と「ラグナン動物園」へと足…
2018.09.02 Author
インドネシア観光地として非常に有名なボロブドゥール遺跡とプランバナン寺院。 ジャワ島ジョグジャカルタに位置する上記2つの世界遺産に認定されている遺跡はセットでの観光ツアーが主流で、インドネシアの首都であるジャワ島のジャカ…
2018.08.27 Author
これまで同様、事前に宿泊予約サイトを利用して予約していった今回の宿「チマジャ・スクエア(Cimaja Square)」。 僕が宿に求める条件は、日中に室内で仕事することを考え「エアコン付き個室」です。 今回の記事は、僕が…
2018.08.25 Author
本日は日本へと帰国する最終日。 フライトは深夜発と丸々一日使えるので、動物園に行って生のコモドドラゴンを見に行くことに。 午前中にGrabを呼び、目的地のラグナン動物園までは30分くらいだったかな。 車窓から外を眺めると…
2018.08.23 Author
ジャカルタ滞在中の観光の目玉として考えていたのは、同じジャワ島にありながら特別州「ジョグジャカルタ」にあるボロブドゥール遺跡とプランバナン寺院。 どちらも世界遺産に認定されていて、世界最大のイスラム教徒人口を抱えるインド…
2018.08.22 Author
昔はサーフトリップに出掛けると、ひたすらサーフィンだけして帰国していたのですが、最近ではちょっともったいないと思うようになり、観光もするようになりました。 そのため、チマジャを出た後に訪れたのがジャカルタ。 ジャカルタは…
2018.08.17 Author
すでに海から離れたのでサーフトリップではないのですが、ジャカルタの雰囲気が少しでも伝わればと綴ります。 この日はとりあえず仕事日ということで、食事以外はほとんど外出もしてないのですが…。 ちなみに、ジャカルタ市内に来ての…
2018.08.16 Author
本日はお昼のチェックアウトに併せてチマジャを去るのでラストデイ。 なのですが波予報が…。 おそらくチマジャメインでは大きすぎて、クローズになる波が増えると思っていたものの、到着してみると思ったほどサイズアップはせずにグッ…
2018.08.14 Author
日本からチマジャへの玄関口となるジャカルタのスカルノ・ハッタ国際空港までは、関東ならば羽田や成田から直行便が飛んでいます。 なのですが、エアアジア利用の僕が利用した行きは羽田発のクアラルンプール(マレーシア)経由、帰りは…
2018.08.13 Author
本日の波予報はこんな感じ。 午前は前日よりサイズが落ち着いてチマジャメインが何とか使えそうで、お昼になるとサイズは程よくなるものの風が入り始め、夕方辺りになるとサイズアップしてきそうな予報。 ということで、朝からチマジャ…
2018.08.12 Author
今日は波乗り厳しいと思い、かなりゆっくりとなる8時台に動き出すことに。 チマジャではサイズがありすぎ、スウェルを交わすチッカンバンでは小さすぎるとの予想からです。 まずはチマジャから。 う~ん、誰も入ってないし厳しい。 …
2018.08.10 Author
昨晩は早い時間に就寝できず、小説を読みながら眠くないもののそろそろ寝ないと朝起きれないと思って就寝したのが深夜1時頃。 睡眠が十分ではないと、アザーンでも全く目覚ましになりませんでした。 チマジャでは基本的に10時頃には…