【2019年5月】インドネシアSIMカードのクレジットカード利用データ量リチャージ!TELKOMSELアプリ
昨年もお届けしたインドネシアのTELKOMSEL(テルコムセル)製SIMカードで、残りデータ通信容量が心許なくなった時のリチャージ方法。 インドネシアではクレジットカードを使い、スマホアプリからリチャージができるのでお勧…
サーフトリップブログに加え、サーフトリップ情報や海外現地情報など、個人旅行スタイルの旅に関する全般情報をお届け!
2019.07.26 Author
昨年もお届けしたインドネシアのTELKOMSEL(テルコムセル)製SIMカードで、残りデータ通信容量が心許なくなった時のリチャージ方法。 インドネシアではクレジットカードを使い、スマホアプリからリチャージができるのでお勧…
2019.02.28 Author
マレーシア国際空港で購入したセルコム(Celcom)のSIMカード。 4Gが45ギガ使えるプランを購入したものの、45ギガの半分も使えないままでテザリングしたノートパソコンではネットサーフィンできないほど低速となることに…
2018.12.29 Author
東南アジアを旅するならば、必須アプリと言えるタクシー配車アプリ「Grab(グラブ)」。 ボッタくりに遭わずして通常のタクシーよりも安価な場合が多い事は、すでに以前にお伝えした通りです。 ですが、利用時の注意点と言うか例外…
2018.12.11 Author
東南アジアを訪れるならば圧倒的に便利なタクシー配車アプリ。 ボッタくりタクシーの多い東南アジアでは、各国で安心して利用できるタクシー会社の情報はすぐに調べる事ができます。 ただし、そのタクシー会社のタクシーを探すのに時間…
2018.11.30 Author
先日およそ1カ月ほど滞在していたインドネシア。 複数のエリアに滞在したのですが、滞在先によっては停電により宿のWiFiが使えない時間が長かったり、部屋にWiFiが届きにくかったり回線速度が遅かったりといった理由から、現地…