【2025年7月】インドネシアでKlook利用で面倒な手続き不要なeSIMを購入した体験談
以前にお届けした通り、今回の60日近くに及ぶインドネシア滞在で、最初に購入したSIMカードはKlookで購入し空港受渡となった通信キャリア「XLアシアタ」。 本来は最大手のテルコムテルを選ぶのが普通ですが(人口カバー率が…
サーフトリップ情報や海外現地情報など、個人旅行スタイルの旅に関する全般情報をお届け!*当サイトは広告を利用しています
現地SIMカード
2025.07.29 Author
以前にお届けした通り、今回の60日近くに及ぶインドネシア滞在で、最初に購入したSIMカードはKlookで購入し空港受渡となった通信キャリア「XLアシアタ」。 本来は最大手のテルコムテルを選ぶのが普通ですが(人口カバー率が…
現地SIMカード
2025.06.12 Author
いつものインドネシア入りという事で、今回もクルック(Klook)でSIMカードを購入して現地空港で入手できるようにしました。 いつもは物理SIMの方が安かったので選んでいたのですが、今回は値段比較すると物理SIMとeSI…
現地SIMカード
2025.01.23 Author
エクアドルでのSIMカードについては、ペルーで使っていたCLAROのSIMカードがそのまま使えるらしいとの情報がありました。 でしたが、実際にはペルーのCLAROは使えなかったので、夜行バスで到着したグアヤキルのバスター…
現地SIMカード
2025.01.02 Author
いつも海外旅行に出ると購入している現地SIMカード。 僕の場合は1つの国での滞在が長い上、仕事で結構データ量を使うので現地SIMカードが断トツで安上がりになるためです。 なのですが、ペルーでは楽天SIMの海外ローミングが…
現地SIMカード
2024.12.27 Author
ボリビアへは夜行の長距離バスで移動し、到着したラパスのバスターミナルで購入したSIMカードで詐欺られることに…。 そして再度SIMカード購入と面倒な流れとなったので、ある意味、注意喚起にはなると思います。 今回の記事は、…
現地SIMカード
2024.10.15 Author
メキシコでは楽天モバイルのローミングが使えると言うことで、基本的に宿ではWiFiを使うのでスマートフォンは楽天モバイルでやり過ごそうと思ってました。 メキシコのSIMカードはネットで調べるとそんなに安くなかったので。 な…
現地SIMカード
2024.07.09 Author
今回はいつものテルコムセル(Tekomsel)ではなく、アシアタ(Axiata)のSIMカードを利用したのでトップアップ(データ量追加)方法や通信速度などに触れてみようと思いました。 基本的にトップアップ方法はどのキャリ…
現地SIMカード
2024.07.02 Author
ジャカルタのスカルノハッタ空港から入国した今回のインドネシアトリップ。 最近では僕の定番となっているKlook経由で、今回も空港でSIMカードをゲットしました。 これまでインドネシアで最大手のテルコムセルを購入していまし…
現地SIMカード
2024.03.04 Author
昨年と同じく、今年もフィリピン首都マニラのニノイ・アキノ国際空港ターミナル3に到着後、現地のSIMカードを購入しました。 もともとフィリピンのSIMカードは高いのですが、わずか1年でかなりの値上げしていて驚くほど。 今回…
現地SIMカード
2024.02.16 Author
インドネシア旅行でツーリストSIMカードを購入すると、基本的に有効期限は30日のはず。 この30日とは観光ビザにあたるVOA(到着ビザ)の有効期限と同じであり、以前にツーリストSIMカード購入時に店員に言われました。 た…
現地SIMカード
2023.12.26 Author
今回のマレーシアで利用しているSIMカードは先日お届けした激安MVNOの「Tune Talk(チューントーク)」。 データ量は15Gもあったのですが、ホテルのWiFiのスピードが安定しなかったのでスマートフォンからのテザ…
現地SIMカード
2023.12.18 Author
ビックリするほどSIMカードが安い東南アジアのマレーシア。 そして今回はインドネシア入りする前にスウェルが入るまでクアラルンプール(KL)でゆっくりしようと、まずはKL入りしたので空港でSIMカードをゲットしました。 こ…
現地SIMカード
2023.10.04 Author
今回のヨーロッパ旅行ではイタリア、アイスランド、スペインと3か国を回りました。 そしていつもの現地SIMカードですが、今回は楽天モバイルの海外ローミングに加え、アマゾンでヨーロッパ全域をカバーしているイギリスの「Thre…
現地SIMカード
2023.06.28 Author
1日フルで滞在するのが3日間のみと短かったものの、ウェイブプールを体験したくて日本帰国前に立ち寄った韓国。 いつもであれば空港でSIMカードを入手するのですが、今回はSIMカードではなくモバイルルーターをレンタルしました…
現地SIMカード
2023.06.28 Author
コロナ以前であれば、事前手続きを一切行わずに訪れた国へ入国後に空港で購入していた現地SIMカード。 それ以外の手段として、事前にアマゾンなどでSIMカードを購入、もしくは日本出発前のモバイルWiFiルーターのレンタルが挙…
シンガポール航空の無料機内WiFiのネット接続方法と体験談【2025年7月】
「Expert Flyer(エキスパートフライヤー)」の使い方!飛行機の空席状況...
エラーコード「B0999」で登録できず!シンガポール航空の機内WiFi利用に必要...
インドネシアでビール購入は結構大変!アルコール入手可能な場所の探し方
飛行機でのノートパソコンの扱い!預け荷物それとも機内持ち込み?置き場所は?
海外旅行中のスマホロック画面での日本時間表示!Android設定方法
プライオリティパスで使った空港ラウンジ!インドネシア、マレーシア、韓国【2023...
メキシコで海外キャッシングのATM手数料比較!ATM詐欺はメキシコでも健在【20...
羽田国際空港第2ターミナルANA国際線利用の体験談【2025年6月】
ジャカルタ(インドネシア)空港から市内へのタクシー事情!配車アプリや料金など【2...