【2023年5月】インドネシアにて宿泊サイト「Agoda」で利用したホテルの詐欺行為について
海外旅行時のホテル予約で必ず利用している宿泊予約アプリ。 個人的に定番となっているのは「agoda」、「Booking.com」、「Trip.com」の3つのアプリで、特にトラブルを経験したことはありませんでした。 あ、…
サーフトリップブログに加え、サーフトリップ情報や海外現地情報など、個人旅行スタイルの旅に関する全般情報をお届け!
2023.05.16 Author
海外旅行時のホテル予約で必ず利用している宿泊予約アプリ。 個人的に定番となっているのは「agoda」、「Booking.com」、「Trip.com」の3つのアプリで、特にトラブルを経験したことはありませんでした。 あ、…
2022.03.09 Author
すでに過去記事で触れたのですが、スリランカに入国した日に予約していたコロンボでの宿が無くなっていた件。 宿へは直接予約したのではなく、大手宿泊サイトのエクスペディア(Expedia)経由で予約していたのでかなり意外でした…
2020.02.17 Author
今回初めて訪れる事になったラウニオン州サンフアン。 事前にオンライン宿泊サイトやグーグルマップなどで調べ分かったことは、フィリピンの物価に見合わず宿泊代が高いと言う点。 ただ、意外と宿泊サイトでは高くても、現地で直接交渉…
2019.07.12 Author
昨年2018年に続いて、再び訪れることになったインドネシアのジャワ島チマジャ。 すでに土地勘があるしローカルの友達もいるので気楽ですし、ステイする宿は前回訪れた時にチェックしていて、すでに決めていました。 今回の記事は、…
2019.03.14 Author
2019年1月に計2週間ほど滞在したマレーシアのチェラティン。 チェラティンで滞在した宿は、サーフスポットのラインナップまで徒歩10分ほどの距離に位置する「Din Payung Chalet Cherating」。 おそ…
2019.01.01 Author
2018年11月頭から10日ほど滞在したスマトラ島南部のクルイ。 クルイで滞在したのは、クルイレフトというサーフスポット目の前に位置する「Sunset Beach Losmen Krui(サンセット・ビーチ・ロスメン・ク…
2018.12.31 Author
2018年10月終わりに10日間ほど滞在したニアス島ラグンドゥリベイ(ソラケビーチ)。 憧れの地であったニアスの滞在先に選んだのは、海へのエントリーゾーン目の前に位置する「Nias Keyhole Surf Camp(ニ…
2018.08.27 Author
これまで同様、事前に宿泊予約サイトを利用して予約していった今回の宿「チマジャ・スクエア(Cimaja Square)」。 僕が宿に求める条件は、日中に室内で仕事することを考え「エアコン付き個室」です。 今回の記事は、僕が…
2018.06.06 Author
インド滞在時は、サーフィン目的で近場に「海岸寺院」という世界遺産もあるマハーバリプラムのビーチ近くにステイしました。 マハーバリプラムではサーフスポット近くに多くの宿があったので、海までの距離と口コミを重視。 今回の記事…
2018.06.03 Author
スリランカ滞在時は、世界遺産シーギリヤロック観光のためにキャンディ、サーフィン目的でアルガンベイにステイしました。 いずれも事前にグーグルマップとにらめっこしながら利便性を考慮した宿選びとなります。 今回の記事は、僕が実…
2018.02.22 Author
ベトナム滞在時は、サーフトリップとして滞在したのはダナン、ハノイとホイアンは観光での滞在となりました。 いつものごとく利便性を重視し、ダナンでは一人旅なのでサーフスポット近くの安宿、ハノイとホイアンは両親もいたので観光に…
2017.12.25 Author
フィリピン滞在時は、フリーダイビングスクール時を除き、サーフトリップで訪れたシャルガオ島クラウド9で6泊、セブ島の宿で4泊、マクタン島で1泊しました。 シャルガオ島クラウド9ではクラウド9からすぐの宿「ポイント303(P…
2017.12.17 Author
台湾滞在時は、サーフトリップで訪れた東台湾の東河で8泊、台北駅近くの宿で2泊しました。 東台湾ではいわゆるサーファー宿「東河民宿(Donghe Taitung Surf Shops & Hostel)」に泊まり…
2017.09.14 Author
みなさんは宿泊予約サイトを利用する際、どのように使っていますか? 特定の宿が決まっている場合や安ければどこでも良いと言った場合を除くと、宿泊エリアと日時を指定後に表示されたリストを順にチェックしていくと思います。 ただ、…
2017.08.28 Author
サーフトリップブログではあまり目にすることのない宿泊先のレビュー。 インドネシアで言えば、クタやレギャンといったメジャーエリアの情報を目にすることはありますが、今回僕が滞在したスンバワ島のレイキーやバリ島のチャングーの情…