【2025年1月】バス利用でのペルー北部マンコラからグアヤキル(エクアドル)への移動方法
ペルー北部において海水浴、サーフィン、パーティーを楽しみたい旅行者にとっては最適な町であるマンコラ(Mancora)。 特に重要になるのが海水浴で、ペルーはマンコラよりも南に行くとペルー海流の影響から水着だけで海に入れな…
サーフトリップ情報や海外現地情報など、個人旅行スタイルの旅に関する全般情報をお届け!*当サイトは広告を利用しています
2025.01.27 Author
ペルー北部において海水浴、サーフィン、パーティーを楽しみたい旅行者にとっては最適な町であるマンコラ(Mancora)。 特に重要になるのが海水浴で、ペルーはマンコラよりも南に行くとペルー海流の影響から水着だけで海に入れな…
2025.01.26 Author
南米エクアドルで太平洋沿岸に位置するパーティータウンのモンタニータ。 モンタニータはサーフィンエリアとしてエクアドルの中で最も有名という事で、僕はサーフィン目的でモンタニータを訪れてみました。 実際にパーティータウンの名…
2025.01.04 Author
僕が海外旅行時に必ず利用しているのが宿泊サイト。 僻地へのサーフトリップなどで、宿泊アプリが扱ってないケースがある際はグーグルマップで調べて直接連絡することもあります。 ですが、基本的には誰もが利用しているであろうアゴダ…
2024.12.24 Author
これまで海外に行くとなると、飛行機の国際線を利用する事が当たり前だったので空路でしか国境越えした経験がありませんでした。 そのため、今回の南米ではペルーからボリビア、そしてボリビアからペルーへと長距離バス移動により陸路で…
2024.12.22 Author
ラパスからウユニ塩湖への移動にはフライトもあるのですが、主な価格帯としては片道(フライト時間1時間)で1万円台後半~2万円台と高いです。 そのため、移動時間は9時間ほどかかるものの夜行バスで向かう方も多く、僕も夜行バスを…
2024.12.03 Author
ペルーでサーフボードを持って旅すると費用がかさむのがサーフボードチャージ。 国内線利用であっても、例えば僕が利用したLATAM航空だとボードチャージのみで50米ドル掛かったりと安くありません。 そこで時間のある旅人であれ…