Grabタクシーの目的地設定ならGoogleマップ経由がベター
東南アジアを訪れた時に必ず利用するタクシーアプリ「Grab(グラブ)」。 通常のタクシーよりも安く、ボッタくられる心配がないためです(乗車前に料金が決定しているため)。 さらに僕の場合は支払いをクレジットカード払いに設定…
サーフトリップブログに加え、サーフトリップ情報や海外現地情報など、個人旅行スタイルの旅に関する全般情報をお届け!
2020.02.14 Author
東南アジアを訪れた時に必ず利用するタクシーアプリ「Grab(グラブ)」。 通常のタクシーよりも安く、ボッタくられる心配がないためです(乗車前に料金が決定しているため)。 さらに僕の場合は支払いをクレジットカード払いに設定…
2018.12.29 Author
東南アジアを旅するならば、必須アプリと言えるタクシー配車アプリ「Grab(グラブ)」。 ボッタくりに遭わずして通常のタクシーよりも安価な場合が多い事は、すでに以前にお伝えした通りです。 ですが、利用時の注意点と言うか例外…
2018.12.11 Author
東南アジアを訪れるならば圧倒的に便利なタクシー配車アプリ。 ボッタくりタクシーの多い東南アジアでは、各国で安心して利用できるタクシー会社の情報はすぐに調べる事ができます。 ただし、そのタクシー会社のタクシーを探すのに時間…