【2024年8月】インドネシア入国に必要となった電子自己申告フォームの手続きについて
この時期はまだまだ夏休みとして、インドネシアへのサーフトリップを予定している方はいる事でしょう。 そんな方への注意点として、インドネシアではエムポックス(サル痘)対策として、入国時の健康状態や渡航歴の報告が義務付けられる…
サーフトリップ情報や海外現地情報など、個人旅行スタイルの旅に関する全般情報をお届け!*当サイトは広告を利用しています
2024.08.31 Author
この時期はまだまだ夏休みとして、インドネシアへのサーフトリップを予定している方はいる事でしょう。 そんな方への注意点として、インドネシアではエムポックス(サル痘)対策として、入国時の健康状態や渡航歴の報告が義務付けられる…
2024.08.16 Author
インドネシアの首都ジャカルタから車で3時間ほどと非常にアクセスの良いサーフエリアのチマジャ。 そのチマジャからさらに1時間ほどの距離に位置するのが、今回フィーチャーすることになるサワルナです。 そのためチマジャのおまけ的…
2024.07.09 Author
今回はいつものテルコムセル(Tekomsel)ではなく、アシアタ(Axiata)のSIMカードを利用したのでトップアップ(データ量追加)方法や通信速度などに触れてみようと思いました。 基本的にトップアップ方法はどのキャリ…
2024.07.02 Author
ジャカルタのスカルノハッタ空港から入国した今回のインドネシアトリップ。 最近では僕の定番となっているklook経由で、今回も空港でSIMカードをゲットしました。 これまでインドネシアで最大手のテルコムセルを購入していまし…
2024.06.23 Author
空港での配車アプリの利用がここ5年ほどで劇的に変化したインドネシア。 当初はグラブやゴジェックと言った配車アプリを空港の到着ゲートに呼ぶなんてもってのほかでしたが、今では普通に配車アプリを空港で利用できるようになりました…
2024.06.21 Author
コロナ禍になって以来、事前手続きが増えたように感じる海外旅行。 その理由としては、ウイルス感染防止として非接触推奨の動きが広がり、従来はペーパーで記入していた入国カードや税関申告者などをオンライン入力してQRコードを発行…
2024.05.25 Author
以前に乾季の時のチマジャの動画と記事を作りました。 そのため、チマジャの全般的な情報はそちらに譲るとして、サーフィンのオフシーズンとも呼ばれる雨季というシーズン限定の情報や現地最新情報にフォーカスしたいと思います。 今回…
2024.04.12 Author
インドネシア国内をサーフトリップで飛び回る際に地味に痛いのがサーフボードチャージ。 サーフィンを観光資源にしているのだから国内線のボードチャージくらい無料にしてもらいたいのが本音ですが…。 そのサーフボードチャージですが…
2024.03.29 Author
2023年12月~2024年2月までの旅で地味に困ったのが、日本から持参したUSBケーブルの接触不良。 これまで体験したことのないアクシデントで、充電ランプが付くまで差し込みの位置をずらしたりするのがとても面倒くさい。 …
2024.03.15 Author
インドネシアは人口の9割近くがイスラム教徒で、ムスリムの戒律では豚肉は食べません。 そのため特に田舎に行くと肉料理と言うと「チキン」がメインとなるのですが、首都ジャカルタでは中華系が多いエリアなどでは「ポーク」料理を食べ…
2024.03.06 Author
バリ島などインドネシア旅行での配車アプリは「Grab(グラブ)」と「Gojek(ゴジェック)」がメジャーどころ。 インターナショナルなグラブに対して、ゴジェックがローカルですね。 料金的にはゴジェックの方が安いケースが多…
2024.02.27 Author
インドネシア出国の地となったのは首都ジャカルタで、そこからフィリピン首都のマニラへと飛びました。 ジャカルタ~フィリピン間のフライトはセブパシフィック航空だと4時間半ほどなので、気分的にも楽なフライトでした。 フィリピン…
2024.01.28 Author
世界的に人気の高いビーチリゾートとして知られるインドネシアのバリ島。 サーファー視点で見れば、波が良いのはもちろんのことナイトライフも充実していたりと、海外サーフトリップ先としては非の打ち所がないエリアですね。 そんなバ…
2024.01.27 Author
コロナ後に観光ビザ発給を再開して以来、インドネシア入りした回数は今回で4回目。 毎回ビザ(VOA《到着ビザ》)を延長していて、最初の2回はイミグレーションに複数回通って延長手続きを行い、3回目はe-VOA(電子版VOA)…
2024.01.26 Author
以前に「インドネシアでビール購入は大変」という内容の記事を投稿し、マニアックな内容ながら多くのアクセス数を集める事になりました。 それだけビール探しに奔走した方がいたのかもしれないですね。 でしたが、今回のインドネシア滞…