ジャカルタやバリ島にあるインドネシアの日系スーパーマーケット「パパイヤ」
海外生活していると恋しくなるのが日本食材。 日本の食環境は少し特殊なためか、オリジナルな味付けの調味料などが多い印象があります。 そこで貴重な存在となるのが日本食材を扱うスーパーマーケット。 僕が以前に暮らしていたオース…
サーフトリップ情報や海外現地情報など、個人旅行スタイルの旅に関する全般情報をお届け!*当サイトは広告を利用しています
2025.08.29 Author
海外生活していると恋しくなるのが日本食材。 日本の食環境は少し特殊なためか、オリジナルな味付けの調味料などが多い印象があります。 そこで貴重な存在となるのが日本食材を扱うスーパーマーケット。 僕が以前に暮らしていたオース…
2025.08.28 Author
長期の海外旅行で恋しくなる和食の中でも、僕が断トツで食べに行く率が高いのはラーメン。 特にアジアであればレベルの高いラーメン屋が増えているので、クオリティの高いラーメンを楽しめるのは嬉しいところです。 そんな海外旅行先の…
2025.08.27 Author
日本にいると考えられないような事が当たり前に起きるのでよく行く海外。 日本ではあらゆる事が想定の範囲内に収まるものの、海外だと余裕でその枠を良い意味でも悪い意味でも超えて来てくれるため刺激になるためです。 先日滞在してい…
2025.08.26 Author
日本食の定食レストランチェーン店の2台巨頭と言える「大戸屋」と「やよい軒」。 人気定食チェーン店ランキングのトップ2は上記レストランですので。 その中で僕にとって馴染みがあったのは大戸屋で、僕がよく行くインドネシアには大…
2025.08.18 Author
日本だと考えられないけど、海外だと当たり前のように存在する空港価格と言う概念。 同じコンビニでも空港に入っている店舗と町中の店舗では物価が倍以上違ったりすることも珍しくないのです。 そして先日インドネシアのバリ島の空港を…
2025.08.16 Author
いつものインドネシア旅では国内線に乗る事が多いのですが、今回利用した国内線は1回だけでジャカルタからバリ島への移動です。 その際に利用したのが、過去にも利用した事があり最もサーファーフレンドリーであるトランスヌサ航空。 …
2025.08.15 Author
先月7月に訪れたインドネシアのバリ島マデウィ。 ハードではなくメローな波がブレイクする上、ロングウェイブという事で非常に有名なサーフエリアです。 そのマデウィへとビッグスウェルがヒットするタイミングを狙って行ってきました…
2025.08.13 Author
東京から国際線を利用する場合、選択肢としては羽田空港か成田空港の二択になります。 おそらく羽田空港の方が近い方が多いと思いますが、そんな羽田ユーザーに朗報としてシンガポール発のLCC「スクート」が羽田空港からの新規就航を…
2025.08.11 Author
海外旅行でなくてはならないのがクレジットカード。 通常の支払いで利用するのはもちろんのこと、僕は現地通貨を入手するための海外キャッシング専用のクレジットカードも準備しています。 その重要なクレジットカードを失ってしまうこ…
2025.08.09 Author
ジャカルタからバリ島へと移動後、まず滞在したのは有名なクタビーチがある繁華街のクタ。 そのクタでサーフボードの修理など雑用をこなしてから、移動した先がバリ島北西部に位置するマデウィ。 クタからマデウィまでの移動は配車アプ…
2025.08.08 Author
シンガポール航空を利用してチャンギ国際空港から羽田空港行きのフライトは、第2ターミナル利用でした。 そのため、フライト前に訪れたラウンジはターミナル2になります。 今回の記事は、チャンギ国際空港ターミナル2PPラウンジ「…
2025.08.07 Author
シンガポールのチャンギ国際空港は大規模という事もあり、プライオリティパス(PP)で利用可能なラウンジやレストランの数が相当数あります。 特に注目なのはレストランで、日本円にして約3,500円分ほどのメニューを無料でオーダ…
2025.08.06 Author
インドネシアでプライオリティパス(PP)と言えば、コロナ後はかなりダウングレードされた感が強いです。 アルコール提供のないラウンジが大半ですし、コロナ明け後はしばらく、世界的観光地であるバリ島の国際線ターミナルには利用可…
2025.08.05 Author
2025年の世界の航空会社ランキングトップに輝いたシンガポール航空のハブ空港となっているシンガポールのチャンギ国際空港。 そしてチャンギ国際空港自体も2025年の世界の空港ランキングで1位を獲得。 とにかく凄いぞシンガポ…
2025.08.04 Author
2025年航空会社ランキングで世界トップに輝いたシンガポール航空。 素晴らしいサービスは元々有名な航空会社であったので、一度は利用して見たいと思っていたのですがこれまでにチャンス無し。 だったのですが、ANAマイルでフラ…